IbukiTubeIbuki

@ibukitube
個人的音楽鑑賞の目的で利用しています。
パイオニアF120D or KENWOOD TK-880 、 TEAC Z-5000 又は TEAC A6300(→現在A-3300SX 2台バックアップ体制) によるテープ録音が source。ファイル化のプロセス:テープ source ⇒ SONY PCM M-10 又は SoundBLASTER USB → WAVE format Digital ファイル(基本:44.1kHz/16bit)
※楽章が漏れていたり、逆になっていたり、反復する部分があります。
※不定期に削除しています。
17:04
バッハ ブランデンブルク協奏曲第6番変ロ長調BVW105
8 年前
21:48
バッハ ブランデンブルク協奏曲第5番ニ長調BVW1050a
8 年前
11:38
バッハ ブランデンブルク協奏曲第3番ト長調BVW1048
8 年前
16:28
バッハ ブランデンブルク協奏曲第4番ト長調BVW1049
8 年前
21:06
バッハ ブランデンブルク協奏曲第1番ヘ長調BVW1046a
8 年前
12:46
バッハ ブランデンブルク協奏曲第2番ヘ長調BVW104
8 年前
11:40
モーツァルト アンダンテ Andante & ロンド Ronde by Nicolet
8 年前
9:30
ユーカリプ フルート Flute by Nicolet
8 年前
9:20
モーツァルト フルート Nicolet Mozart Flute Harp K299
8 年前
43:17
チャイコフスキー 交響曲4番 カラ ヤン指揮 1973年(一部)
10 年前
36:52
ドボルザーク 交響曲8番 ゴールウェイ 1973年来日
10 年前
7:10
ヴェルディ 歌劇「運命の力」序曲 マゼール指揮 1974年 来日
10 年前
33:48
ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調 1983年
10 年前
28:44
モーツァルト:交響曲第41番「ジュピター」 ベーム指揮
10 年前
41:13
サン=サーンス:交響曲第3番「オルガン付」 第2部 サットマリー 小松一彦 関西フィル
10 年前
35:59
三木稔 「急の曲」 1981年
10 年前
14:42
ドボルザーク スラヴ狂詩曲ト短調 Op45 シュタイン指揮
10 年前
7:12
パッサカリア ハルヴォルセン
10 年前
14:41
大栗裕 大阪俗謡による幻想曲 朝比奈隆 指揮  スイスチューリヒ
10 年前
29:28
リードは語る リハーサル風景 1980年
10 年前
1:57
グノー ファウスト 金の孔子の歌 ギャウロフ イタリア歌劇団 1973年
10 年前
10:24
スミス フェスティバルバリエーション 金洪才 大阪音大TUTTI 1984
10 年前
9:36
ライネッケ 歌劇「マンスレート王」序曲Op93  Hシュタイン指揮
10 年前
56:19
中村雅俊 1988ライヴ 琵琶湖
10 年前
7:55
リスト ポロネーズ 第2番 ホ長調 Hシュタイン指揮
10 年前
28:36
ヒンデミット 画家マチス チェリビダッケ 1981
10 年前
15:26
JSバッハ パルティータ ハ短調 BWV997
10 年前
4:05
芥川也寸志 交響3章
10 年前
5:47
ヘンデル フルートソナタ ホ短調
10 年前
12:54
ヘンデル フルートソナタ 第4番 ハ長調  HWV365      
10 年前