時をかける少女 Toki o Kakeru Shojo 1983 Trailer Obayashi, Nobuhiko

  • 11 年前
I became a college student late in the 1970s.
Although it participated in the movie study group, seniors liked the ATG movie which tells philosophy under the influence of the 1960s.
I claimed "A movie is entertainment."
OBAYASHI and Kadokawa began to make the work which would return to the starting point of a movie in the 1980s.
-Japanese-1970年代後半に僕は代学生になった。映画研究会に参加したが、先輩たちは1960年代の影響で哲学を語るATG的な映画を好んでいた。僕は「映画はエンターテイメントだ」と主張していた。1980年代に映画の原点に戻る作品を創り始めたのが、大林と角川だ。

監督 大林宣彦(Directed by Obayashi,Nobuhiko)
脚本 剣持亘(Screenplay by Kenmotsu, Wataru)
原作 筒井康隆(Based on Toki o Kakeru Shojo by Tsutsui,Yasutaka)
製作(Produced by)
角川春樹 (Kadowaka, Haruki)
山田順彦(Yamada, Yoshihiko)
大林恭子(Obayashi, Kyoko)
出演者(Starring)
原田知世(Harada, Tomoyo)
高柳良一(Takayanagi, Ryoichi)
尾美としのり(Omi, Toshinori)
音楽 松任谷正隆(Music by Matsutoya,Masataka)
撮影 阪本善尚(Cinematography Sakamoto, Yoshihisa)
編集 大林宣彦(Editing by Obayashi, Nobuhiko)

お勧め