参院行政監視委員会(原発事故と行政監視システムの在り方に関する件):小出 裕章氏、後藤 政志氏、石橋 克彦氏/2011年5月23日

  • 13 年前
2011年5月23日に行われた「参議院行政監視 委員会」 (原発事故と行政監視システムの在り方に関する件)

◆参院行政監視委の参考人 京都大学原子炉実験所助教 小出 裕章氏 芝浦工業大学非常勤講師 後藤 政志氏 神戸大学名誉教授 石橋 克彦氏

小出氏、後藤氏、石橋氏の3名の参考人による話をアップいたします。この3人の話を聞くだけでも、今の原発に関する話が理解できると思います。
これでも、推進、維持を行うという方々は、いったいどういう理由があるのでしょう?
人々が豊かさを求める事は正しいと思いますが、人の命を軽視する富への追及はいかがなものでしょうか?
小出氏の話の中にこのようなものがありました。

最後になりますが、ガンジーが7つの社会的罪という事を言っていて、彼のお墓にそれが碑文として残っています。

一番初めは「理念無き政治」です。

この場にお集まりの方々は政治に携わっている方々ですので十分にこの言葉をかみ締めていただきたい。
そのほかたくさん「労働無き富」「良心無き快楽」「人格無き学識」
「道徳無き商業」これは東京電力をはじめとする電力会社に当てはまると私は思います。
そして「人間性無き科学」。これは私も含めたいわゆるアカデニズムの世界がこれまで原子力に丸ごと加担してきたということを私はこれで問いたいと思います。

<ガンジー7つの社会的罪 -Seven Social Sins->
「理念なき政治」Politics without Principle
「労働なき富」Wealth without Work
「良心なき快楽」Pleasure without Conscience
「人格なき教育」Knowledge without Character
「道徳なき商業」Commerce without Morality
「人間性なき科学」Science without Humanity
「犠牲なき宗教」Worship without Sacrifice

孫氏も参考人におられましたがアップロードの時間と、内容で判断し、動画には入れておりません。また、非人道的は方々のコメントが入ると、荒れる事が懸念されますので、コメントの記載はできないように設定しております。

お勧め