20220617「アイヌと沖縄 戦争の記憶をめぐって」ザ・ライフ

  • 10 か月前
ザ・ライフ
「アイヌと沖縄 戦争の記憶をめぐって」
初回放送日: 2022年6月17日

沖縄本島南部・糸満市。戦没者慰霊碑「南北之塔」に刻まれた「キムンウタリ」というアイヌの言葉。誰がどのような理由で彫ったのか?戦争の記憶をめぐるドキュメンタリー。

沖縄本島南部・糸満市真栄平。集落の高台には慰霊碑・南北之塔がある。沖縄戦で亡くなった住民や兵士の遺骨が納骨された。そこに刻まれた「キムンウタリ」の文字。日本の後住民族・アイヌの言葉で「山の仲間」を意味する。かつてはアイヌと真栄平の住民が南北之塔のもとに集い、慰霊を行っていたという。北海道を中心に暮らすアイヌの言葉が、なぜ沖縄の地に刻まれているのか?関係者の証言から、もうひとつの沖縄の歴史に迫る

お勧め